始めての方
普通一種について(AT車のみ)
試験場技能試験と聞くと難しいイメージがありますが、そのようなことは、ありません。安全かつ円滑に、メリハリのある運転ときちんとした安全確認等に気をつければ、決して難しい試験ではありません。当校では全運転免許を二俣川試験場で取得し、大型バスの実務経験を持つ指導員が懇切丁寧に合格のコツを指導させて頂きます。
普通二種について(AT車のみ)
これから普通二種を取得しようとするほとんどの方は日常的に運転している訳ですから技量てきには心配する事はないと思います。しかし普通一種と同様に安全かつ円滑、メリハリのある運転、きちんとした安全確認はもとより、乗客を乗せているという前提の試験ですので、気を付けなければいけない項目は、一種よりも多くなるわけです。しかしこれも二種試験コースを使っての技能教習を行っていれば特に難しい試験ではありません。
ペーパードライバー教習について
運転免許を取得してから数回もしくは1度も運転をしないでハンドルを握るのが不安だという方を対象にした教習です。当校ではお客様の要望に沿って校内からの教習をして少し慣れてきたら路上という形での教習を行っております。もちろん最初から路上教習という形でも可能です。
外免切り替えについて
校内での試験用の運転を教習して頂きます。二俣川試験場の場合は土、日に試験コースを借りての教習も可能です。
左ハンドル車教習について
同じサイズの車であってもハンドルの位置が右と左とでは感覚的には別物だと言っても過言ではありません。初めて左ハンドル車を、お乗りになる方には大変心強い教習です。
高齢者講習の為の事前技能講習
運転技能検査を受ける方の為の事前教習です。高齢者の方の安全運転診断も行っています。